昨日 中野区立歴史民俗資料館 で こいのぼり を作りました♪
図書館に貼ってあった ミニ鯉のぼり作りワークショップ の案内を見て、
ステキ過ぎるイベントに心拍数上がりまくりで申し込み葉書を投函。
応募者多数の場合は抽選とのことで、心配で眠れない夜を過ごしましたが、
無事 定員20名 の精鋭として ワークショップ に参加出来ました♪
・・・またテキトーなこと書いちゃってます♡
けれど子供対象ではなくオトナ向けかつ、GWの間とはいえ平日午後開催の、
和紙を使用でちょっと凝った 鯉のぼり の ワークショップ に 20名 も人が集まるのか?
と思いきや、参加人数がほぼ定員でした!
この材料を使って、まず骨組みを作り |
それから和紙を張る |
ざっくりと こいのぼり の作り方!
固くてしっかりした素材の、 細長い厚紙?プラ板?5本 が骨組みになり、
やや長めの 3本 を輪にしてセロテープ留めし、
残りの 2本 で輪を連結して、コレもセロテープ留めしちゃいます。
骨組みにボンドを塗って和紙を張れば、和紙の円筒が完成!
この上から水彩絵の具で 鯉のぼり の絵を描けば出来上がり~
中にマグネットを入れ冷蔵庫に貼る♡ |
ボンドを張った辺りから手がヌチヌチになり、画像が取れなかったの♡
完成するとこうなります。
楽しかった♪
工作だの絵の具だのって童心に帰るね~
初めて 歴史民俗資料館 に来たことだし、館内見学もしました♪
出た!妖怪♡井上円了! |
円了コレクションの一部 ショボく…ね?なんてね♡ |
生類憐みの令 の犬小屋は 中野 にあったって~ |
吉宗愛用の湯たんぽ リアルタイムで生きてたら吉宗って引くわ~ |
江戸時代にゾウが来たのか~ |
1695年 ・・・ 300年 ちょい前だね。
現在の 中野区役所 の辺りを中心に、東京ドーム20個分の広さの巨大犬小屋が造られたとか。
綱吉 の死後に犬小屋は廃止され、
幕府はその跡地に桃を植えさせて観光名所にしようとしたそうです。
中野区内で 桃園 の表記をしばしば目にするのは、コレが理由だった!
庭に立派な椎の木! |
枝を四方から支えてます |
屋外にも展示があるけどアレな感じ♡ |
樽に屋根付いてる~ |
なんか有難い建物だけど、 |
開放しちゃってるから… |
部屋の中をネコが疾走してる♡ |
資料館の学芸員さんに クイズラリー への参加を勧められて、挑戦してみました。
全問正解! わぉ!花丸だよ!!
童心に帰ってなんか楽しい♪
花丸ってイイ♪ |
正解プレゼントのステッカー♪ |
オヤツは 歴史民俗資料館 近くの ありん堂 の和菓子♪
地元で人気の、おにぎり売ってるような普段使いの店♡
ワークショップ 終了後だとあれこれ売切れちゃいそうだから、
始まる前に立ち寄りました。
中野区内 に 2店舗 あるものの、
新江古田 か 中野富士見町 の外れだからアクセス不能説もあるけど。。
もし機会があれば是非♡
安くてオイシイですよ~
お団子 60円 豆大福 100円 柏餅 130円 安い! |
今日イチバン聴いてたのは おとぎ話 の 少年 だけど、
BGM指定にソレ持ってくんのはあんまりなんで…
次点 の曲!
Joanie Sommers の “ Johnny get angry ” にします♪
みなさま楽しい連休を♪